「風の谷のナウシカ」は、奥深くてとても好きな映画です。
ジブリの映画は全部見ているわけではないのですが、ナウシカは大好きです。宮崎駿の描いたコミックスも全部持っております。映画のナウシカは、コミックスの2巻分だけをかなり脚色を加えて映像化したもの(らしい)です。コミックスのほうは非常に難しく、おもしろいおもしろいという感じではないのですが、ほんと奥深い。
さて、わたくしが映画「風の谷のナウシカ」で、一つだけ、どうにも想像するとおかしいことがあります。
オープニングは、虫に追いかけられているユパをナウシカがメーヴェにのって誘導して助けるというものです。
そのあと、ナウシカとユパの会話があります。
「みなに変わりはないか」とナウシカに訊くユパ。するとナウシカは
「父はもう飛べません」と答える・・・
ここです。
ナウシカの父ジルは、ひげがもっさり生えていて、おじいさんです・・・
そんなおじいさんが、メーヴェに乗って空を飛んでいるところを想像すると・・・
やっぱりメーヴェはナウシカが乗るから、かっこいいのだと思います。
おじいさんがメーヴェで風に乗って空を舞う、というのは、なかなか、・・・あわないような・・・
いやー・・・
こんなこと気になるのは、わたくしだけなのでしょうか??