わたくしはおにぎりが大好きであります。
今、わたしのなかでおにぎりの具、第一位は「梅ひじき」です。
二位は「たらこ」・・・
以前はツナマヨや、エビマヨなどが好きだったのですが最近は嗜好が変わってきたのです。マヨのもったり感が好きでしたが、純粋にご飯と具の直接勝負(?)をしているおにぎりが好きになってきました。コンビニでは「牛しぐれ煮」など、肉系の具も多いですが、おにぎりに関して言えば海鮮を貫き通しております。
それにしても、コンビニなどで買うおにぎりの包装、ものすごい進化ですな。以前は、いったん全部フィルムをはがすというか、おにぎりが裸になって、そのあとから、海苔部分をはがして、包む(説明がめちゃくちゃですみません・・・)という手順だったのに、今ではピッと、おにぎりの頂点からはがして両側を引っ張るだけでおいしいおにぎりです。
そして、海苔が直に巻いてあるおにぎりも美味であります。これはうどん屋さんなどでサイドメニュー的に並べてあり、思わず手に取る魅力満載です。さらにコンビニでは直まきのジャンルも確立しているので、選ぶ楽しさがあります。さらに、コンビニでは「いくら」「鮭はらみ」「たらこ」など、高級嗜好のおにぎりも登場しており、わたくしは贅沢したいときにこれらをチョイスし、味わっています。とてもおいしい。
おにぎりに合う飲料、わたくしはやはり緑茶系でないとおさまらないかな・・・。
おにぎりにお茶、それで幸せです。
日本人でよかった・・・