何度か、釣りに行ったことがあります。こどものころ。
そして、朝の散歩道。
海の道の堤防に、釣り人さんたちが腰かけて、釣りをしております。
ラジオを聴きながらとか、
缶コーヒーを飲みながらとか、
堤防を歩いたり、何本も竿を仕掛けたり、
とっても、楽しそう!!(゚∀゚)アヒャヒャ
だけど、海に出るのは、船酔いしそうで、ちょっと怖いかな。
小さな船に乗ったことはありません。
フェリーは乗るけど、ちっさい漁船みたいなことに乗ったことはない。
以前、釣りしたとき、
釣針に、餌を付けるのが嫌でした!!みみずみたいのんを付けるんです!!
うぎゃー
そんなこと言っていたら、釣りなどできませんが・・・
一回、家族で釣りをしたら、
ちっちゃいフグが釣れました。
うーん・・・食べられなかった・・・当然ですが。
一つ、海の道の釣り人たちに言いたいのは、
釣った魚は、海にちゃんと返してほしい~~~!
カンナさんが、一度ならず、道に落ちた小さな魚をくわえまして、
病院に連れて行ったことがございます。
そして、つりばりもちゃんと処分してほしい!!
これも、カンナさんが、2回、食べました。
病院で手術であります!!
こわい餌を付けなくてよいのなら、釣りはぜひぜひやってみたいことであります。
海が近くにあるのだから、ほっといたらもったいないのかなあと思ったりもします。